ml115 netatalk 2.1.3にアップグレード

Contributed by: akira on 2010年 7月14日(水) 13:40 JST

Last modified on

Snow Leopardに対応させる。 インストール先 /opt/local/
netatalkの2.0.5では、/opt/netatalkにセットアップした。
インストール直後では、書き込みの失敗等が起きた。

この対策として、

予期しないエラーが起きたため、操作を完了できません。(エラーコード -50)[*1]
を参考にしたが、最大の原因は、/etc/fstabに

ubuntu9.10で標準となっているext4でも、fstabのオプションに
user_xattrを追加します。
# ext2,3,xfsなどでも同じかと思います。

UUID=4c5d08a8-b2da-477a-b1c1-f625d4726bac /st1 ext4 defaults,user_xattr  0 2

の用なオプションを設定する必要があった。

netatalk2.1.3自体のインストールについては、ここ[*2] を参照した。

 

コメント (0件)

Geeklog Site - ml115 netatalk 2.1.3にアップグレード
https://geeklog.craine.ne.jp/article.php?story=20100714134014353

[*1] http://bibo-log.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301069615-1
[*2] http://www003.upp.so-net.ne.jp/hat/netatalk/andsamba.html