gitlabをパッケージ版に切り替える

Contributed by: akira on 2015年 3月27日(金) 00:40 JST

Last modified on

gitlabの現バージョンで、manual installで且つrbenvの運用の場合gitのpushに失敗する。
不具合があることが解り、

/home/git/gitlab-shell/lib/gitlab_net.rb:16:in `check_access': undefined method `join' for  (NoMethodError)
このエラーが出る原因[*1] がrbenvでのruby管理
 

ここを[*2] 参考にパッケージ版に切り替える。

redmineが動かない。->別途、やり方を替える。

これ以外に、自己証明書が認識されない?

改善したいところ、gitlab.craine.ne.jpがvirtualhost化できないか? 検索しても見つからない。
package版のgitlabはpostgresql redmineがmysqlなので、postgresqlに切り替えてmysqlを落としたい。


Gitlabをサブディレクトリでアクセスできるようにする[*3]

コメント (0件)

Geeklog Site - gitlabをパッケージ版に切り替える
https://geeklog.craine.ne.jp/article.php?story=2015032700404234

[*1] https://github.com/gitlabhq/gitlab-shell/issues/223
[*2] http://tilfin.hatenablog.com/entry/2015/02/08/180944
[*3] http://to-developer.com/blog/?p=1346