XMLSitemapプラグインは、主要な検索エンジン全てがサポートしているXML形式のサイトマップファイルを作成し、オプションで検索エンジンに通知します。このサイトマップファイルは、訪問者がサイトで見ることができる全てのコンテンツを検索エンジンが発見しやすくするために使用されます。基本的には、sitemape.xmlファイルはサイトにある全てのコンテンツのURLの一覧を載せています。詳しくは、sitemaps.org(英語)をご覧ください。For more information, see sitemaps.org. For more information on the different tags available for your XML sitemap see the XML schema for the Sitemap protocol page.
XMLSitemapプラグインはコンフィギュレーションで設定できます:
項目(変数) | デフォルト | 説明 |
---|---|---|
サイトマップファイル名(sitemap_file) | sitemap.xml | 普通のXMLサイトマップのファイル名を指定します。このファイルは公開ディレクトリ(lib-common.phpのあるディレクトリ)に置き、Webサーバーが書き込むことができる必要があります。 |
モバイル用サイトマップ名(mobile_sitemap_file) | (空白) | この項目に入力すると、モバイルユーザー向けに最適化されたコンテンツ用のXMLサイトマップ名になります。このファイルは、(lib-common.phpがある) public_html ディレクトリに置き、Webサーバーから書き込める必要があります。注: このオプションを指定するのは、モバイル用のコンテンツがある場合に限ります。たとえば、フィーチャーフォン(いわゆる、ガラケー)版のコンテンツがある場合です。モバイルユーザーにも配慮したサイトの場合は、モバイル用のサイトマップは必要ではなく、それどころか、検索エンジンを混乱させることになりかねません。 |
トップページを含める(include_homepage) | いいえ | 「はい」にすると、XMLSitemapプラグインは自動的にトップページをサイトマップの中に含めます。(モバイル用サイトマップもトップページを含めますが、ニュースサイトマップは含めません)。 |
サイトマップの内容(types) | article, calendar, polls, staticpages | XMLサイトマップファイルに含めたいコンテンツの種類を指定します。 |
最終変更(lastmod) | article, calendar, polls, staticpages | コンテンツタイプは最後に変更されたエレメントを含みます。 XML sitemapファイルに(編集日)が入ります。サイト用にタイムゾーンを設定してください。さもなければ、最終更新日時に含まれるのは日付だけで時刻を含まないことになります。どちらにせよ、W3Cの日付時刻フォーマットをサポートします。タイムゾーンの設定は、コンフィギュレーションの「言語とロケール」の「ロケール」タブにあります。 |
項目(変数) | デフォルト | 説明 |
---|---|---|
優先度(priorities) | 0.5 | コンテンツの種類ごとにサイト内での相対的な優先度を指定します。有効な値の範囲は0.0(最も低い)から1.0(最も高い)です。検索エンジンはこの値を使用して、サイトのオーナーがどのURLをより重要と考えているか判断します。したがって、すべてのコンテンツの種類に1.0を指定しても意味はありません。 |
項目(変数) | デフォルト | 説明 |
---|---|---|
更新頻度(frequencies) | 静的ページは'毎週'、他は'毎日' | コンテンツが更新される頻度を指定します。有効な値は、'常時'、'毎時間'、'毎日'、'毎週'、'毎月'、'毎年'、'更新しない'です。検索エンジンはこの値を使用して、どれくらいの頻度でコンテンツをチェックすべきかを判断します。しかしながら、'常時'を指定しても検索エンジンが必ずサイトを訪問するとは限りません。したがって、ほとんどの場合、'毎日'か'毎週'を指定しておくとよいでしょう。 |
項目(変数) | デフォルト | 説明 |
---|---|---|
Googleにpingを送信する(ping_google) | はい | 「はい」に設定すると、コンテンツを更新するたびにXMLSitemapプラグインはGoogleの検索エンジンにサイトマップファイルの更新を通知します。 |
IndexNow | False | If you set this to true, the XMLSitemap plugin will automatically inform IndexNow by a ping that a URL and its content has been added, updated, or deleted. IndexNow will then inform search engines like Bing and Yandex of these changes. To submit URLs, you must "prove" ownership of the website for which URLs are being submitted by hosting at least one text file within the website. Once you submit your URLs to search engines, search engines will crawl the key file to verify ownership. Only you and the search engines should know the key and your file key location. Your key should be random numbers and letters at least 8 characters long. Create a ".txt" file with the name being your key and place it in the root directory of your website. If you choose you can specify that your key file is hosted in another folder on on your website. For more documentation see IndexNow or Bing IndexNow. |
IndexNow Key | A key is needed to match the ownership of the domain along with submitted URLs. It should be random numbers and letters and be a minimum of 8 characters long. | |
IndexNow Key Location | If blank, the root URL for your site is assumed as the location for the txt file which allows search engines to verify ownership. If needed you can specify a different folder within your website. The location if specified needs to be a valid URL that includes the text file name. |
項目(変数) | デフォルト | 説明 |
---|---|---|
ニュースサイトマップのファイル名(news_sitemap_file) | news_sitemap.xml | この項目に入力すると、Google NewsのXMLサイトマップ名になります。Google Newsのサイトマップを用いると、どのコンテンツをGoogle Newsに投稿するかを制御できます。このファイルは、(lib-common.phpがある) public_html ディレクトリに置き、Webサーバーから書き込める必要があります。 |
ニュースサイトマップの話題(news_sitemap_topics) | (空白) | 話題IDのリスト。ここで指定した話題に(直接ないし継承を通して)属する記事だけがニュースサイトマップに含まれます。話題IDを指定しないと、すべての話題が対象になります。 |
ニュースサイトマップの有効期間(news_sitemap_age) | 172800 | ニュースサイトマップに記事を含める最大の秒数。0 にすると、この設定は無視されます。現時点では、Google Newsは記事に対して最大で2日(= 172,800秒)の有効期間を推奨しています。 |