Mac mini 2010 mid 着た
- 2010年 9月9日(木) 03:01 JST
- 投稿者: akira
- 表示回数 318
不具合その対策 シリアル番号を調べようと底のフタを(どうせメモリも増設するし)開ける。 手前のファンのネジは閉まっているようだが他の2つのように(ゴム)で覆われていなくてむき出しになっていた。 このせいなのか、ファンがグラグラする。
セットアップ中は特に問題さなそうだった。 /Users/Shared/Applications フォルダをコピー中アクセス権の問題(dropbox)があった。 その時、スリープモードから復旧できなかったかは、覚えていない。 普通に操作するようになって、動きが遅くてメモリを4GBに増設 これと前後しているかどうかは不明であるが、PMUのリセットを実施。Mac mini: PMU をリセットする方法 3 問題点、ディスプレイのスリープからキー入力やマウスイベントを行っても、ディスプレイへ信号がいかない。 下記手順を実施 電源コードを含むすべてケーブル類をコンピュータから外します。 10 秒間ほど待ちます。 電源コードをつなぎます。その際、コンピュータの背面にある電源ボタンを押したままにします。 電源ボタンを放します。これでコンピュータは起動します。 ボタンを放してもコンピュータは起動しない。 電源ボタンを取り敢えず押して初めて起動。 一応解決したが、この操作で最初は、miniのfanがものすごい勢いで回転した。 しばらく放っておいたらfanの高回転は治った。 また、ディスプレイのスリープも復帰