2025年 4月5日(土) 07:02 JST

saslauth の修正

  • 2011年 5月26日(木) 01:42 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 129

サーバ起動時エラーが出るようになったため修正

Short name (NAME) undefined in /etc/default/saslauthd, using default ... (warning).
Starting : defaultNo run directory defined for default, not starting ... failed!
試しに以下をやったら。
$ sudo dpkg-reconfigure sasl2-bin

Short name (NAME) undefined in /etc/default/saslauthd, using default ... (warning).
No run directory defined for default, cannot stop ... failed!
update-rc.d: warning: saslauthd stop runlevel arguments (0 1 6) do not match LSB Default-Stop values (1)
Short name (NAME) undefined in /etc/default/saslauthd, using default ... (warning).
Starting : defaultNo run directory defined for default, not starting ... failed!

と出てしまう。
/etc/default/saslauthdに以下を追加
#change 5/26
NAME="postfix"
OPTIONS="-c -m /var/spool/postfix/var/run/saslauthd"

また、念のため

$ sudo gpasswd -a postfix sasl
でsaslグループにpostfixを追加する。

saslauthdのプロセスが起動するようになった。

内部LANからメールは出せるが考えて見れば、家の中認証なしでも行けるかも?

どっかで試す必要がある。

それ以外の問題

 /etc/enviroment has been deprecated for locale infomation; use /etc/default/locale for LANG="ja_JP.UTF-8" instead