2025年 4月5日(土) 05:58 JST

emacs.app

  • 2010年 7月31日(土) 11:45 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 141

w3m関連のインストール   
 569  sudo port install boehmgc  
 570  sudo port install w3m   
 591  cvs -d :pserver:anonymous@cvs.namazu.org:/storage/cvsroot co emacs-w3m  
 592  cd emacs-w3m  
 593  ./autoconf
 594  ls  
 595  autoconf  
 605  ./configure --with-lispdir=~/.emacs.d/lisp/w3m --datarootdir=$HOME/.emacs.d/share --with-icondir=~/.emacs.d/share/icon

 何故か--datarootdir=~/.emacs.d/share では動かなかった --datarootdir=$HOME/.emacs.d/share   
 606  echo $HOME  
 607  make  
 608  make install  
 609  make install-icons 
 610  cd ~/.emacs.d/lisp/   
 
make installを実行してもw3mにelファイルがコピーされない?
スクリプトはなんとなくinstall -cを行っているみたいなのだが、メンドクサイからそのままのディレクトリを
 ~/.emacs.d/lisp/w3m に名前を変えて移動

 

 参考