dospara からメモリとHDDが届いた。
- 2010年 9月10日(金) 17:30 JST
- 投稿者: akira
- 表示回数 107
メモリは、Mac miniヘ8GB増設完了
HDDは、ml115ヘ増設筐体に、HDD用のネジがあるためそれをつけて差し込んで終わり。
(筐体の前部分を外す。)
(HDDをカバーしている前面側の金属を外す。)
因みにHDDは1.5TB
ケチらずにRAIDにすればよかったかも。
100Mbpsが悩ましい ディスクユーティリティでは、LVMを構築できない。
システムツールの論理ボリューム管理で、LVMを構築して、ext4でフォーマット。
/opt/local/etc/netatalk/AppleVolumes.default を修正。
HDDは、ml115ヘ増設筐体に、HDD用のネジがあるためそれをつけて差し込んで終わり。
(筐体の前部分を外す。)
(HDDをカバーしている前面側の金属を外す。)
因みにHDDは1.5TB
ケチらずにRAIDにすればよかったかも。
100Mbpsが悩ましい ディスクユーティリティでは、LVMを構築できない。
システムツールの論理ボリューム管理で、LVMを構築して、ext4でフォーマット。
/opt/local/etc/netatalk/AppleVolumes.default を修正。