2025年 4月5日(土) 05:55 JST

本日のタスクと次回の予定

  • 2014年 9月30日(火) 09:34 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 97
gitlab update
昨日config.ymlに手こずった件
ymlはindentのチェックが厳しいだけだった。
タブは使えず、indentは一般にスペース2個で表す。

プリコンパイルしないと、レスポンスに恐ろしく時間がかかるだけだった。
30秒から100秒に変えても、全然足らない。
- 元に戻す。
asetts 一度、クリアが必要、リコンパイルが必須
I18n
tsuruta@craine.ne.jp
pw: qT

I18n.enforce_available_locales = false
これを入れて試す。
設定していない状態が下記に成るらしく、warningがでる訳は、I18n.enforce_available_localesを設定していないと、
I18n.enforce_available_locales = nil
と等価になるかららしい。

coffeescript
http://minghai.github.io/library/coff...index.html

昨日の問題点
ruby 2.1.3のgemが$HOME上でgem updateをしたにもかかわらず
勝手に増えた?

vender/
1.9.3のgem 1.9.1のディレクトリを丸ごと消した。

次回の予定
土曜日には、geeklogを作り直す
upgradeではなく、移行をしてみる。
リンクとオリジナルフォルダを逆にする?
pluginを調べ上げる、medialibrary?しかない。
keitai系(スマホで有効か確認)
geeklogとbootstrap

時々login時に下記のエラーがでる。
404
The page you were looking for doesn't exist.
You may have mistyped the address or the page may have moved.

対処方法
bundle exec rake cache:clear RAILS_ENV=production
問題なければredmine
redmine
config.yml
configure backup
Gemfile その他backup