gitlab upgrade 遅くなった。(勘違い?firefoxで発生してた)
- 2015年 3月25日(水) 10:59 JST
- 投稿者: akira
- 表示回数 110
7.9にupgradeする場合、nodejsが必要になってしまった。
gitのアカウントで作業し、sudo -u git -H ...は使わない、この関係で、 system側にgemがインストールされてしまった。
bundle installか下記を使う
bundle install --path vendor/bundle --without development test postgres --deployment
この作業でレスポンスが変わらない。
bundle exec rake assets:clean assets:precompile cache:clear RAILS_ENV=production