2025年 4月3日(木) 19:10 JST

Geeklog

wheezy版 Marvell eth1

  • 2013年 5月6日(月) 18:09 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 84
Geeklog

# cp /boot/config-3.2.0-4-amd64 .config

# make oldconfig
# make modules_prepare
これはできない。cp /lib/modules/`uname -r`/build/Modules.symvers .

# ln -s linux-source-3.2 linux
# cd DriverInstall/
# ./install.sh
# export CONFIG_SK98LIN=m
# make  -C /usr/src/linux SUBDIRS=/usr/src/DriverInstall/src modules

# make  -C /usr/src/linux SUBDIRS=/usr/src/DriverInstall/src modules_install

test code

  • 2013年 3月14日(木) 07:36 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 90
Geeklog
@interface MyAppsVB4ViewController : UIViewController {
// IBOutlet UIView *gameView;
IBOutlet UIView *infomationView;
IBOutlet UIView *settingsView;
IBOutlet UISegmentedControl* aMeasure;
IBOutlet UISegmentedControl* anOpponent;
UIViewController* myGameViewController;
}
-(IBAction)gameStart;
-(IBAction)settings;
-(IBAction)infomation;
-(IBAction)formInermationToMainView;
-(IBAction)formSettingsToMainView;
@end

fujisan

  • 2013年 3月12日(火) 23:42 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 100
Geeklog gift code

9zp5VMVx

apache2-mpm-worker と php

  • 2013年 2月1日(金) 12:33 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 93
Geeklog

fastcgiをインストール

/etc/php5/fpm/php.iniファイルに
doc_root = /var/www
を設定
/etc/apache2/conf.d/owncloud.conf
<Directory /var/www/owncloud/>
#<Directory /var/www/>
Options ExecCGI +FollowSymLinks
AllowOverride All
</Directory>
<IfModule mod_fastcgi.c>
FastCgiExternalServer /usr/sbin/php5-fpm -socket /var/run/php5-fpm.sock
AddHandler php-fastcgi .php
ScriptAlias /fcgi-bin/ /usr/sbin/
Action php-fastcgi /fcgi-bin/php5-fpm
</IfModule>

に変更
/etc/apache2/mods-enabled/actions.conf
<IfModule mod_actions.c>
Action application/x-httpd-php /php-cgi/php5
</IfModule>
を追加

 

ns障害

  • 2012年11月17日(土) 22:59 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 96
Geeklog

/var/log/messages
/var/log/kern.log
/var/log/syslog

全てが、1日で3GBx3になって/varパーティションを100%にしてしまった。
tcp系のログが有るにはあったが。
ファイルをhomeに移動させてもリブートしないと、/var 100%の表示が変わらなかった。
 

再起動も一度失敗した。

MacBook Pro retina フリーズ

  • 2012年11月11日(日) 22:32 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 103
Geeklog

今回は、何の操作もできない。pingも通らずsshもアクセスできない。
取り敢えず電源オフ

2012/11/11 22:11:11.147 sandboxd[31013]: ([31011]) mdworker(31011) deny mach-lookup com.apple.ls.boxd
2012/11/11 22:11:11.000 kernel[0]: Sandbox: sandboxd(31013) deny mach-lookup com.apple.coresymbolicationd
2012/11/11 22:12:05.846 com.apple.launchd[1]: (com.daz3d.content_management_service) Throttling respawn: Will start in 10 seconds
2012/11/11 22:12:08.989 SystemUIServer[474]: Impossible to find range of h or H in date format.

gccのバージョンを選択する。

  • 2012年10月22日(月) 16:39 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 96
Geeklog

squeezeのgcc 4.3と4.4の場合。

# gcc 4.4と4.3を切り替え可能にする (update-alternatives)
sudo update-alternatives --install /usr/bin/gcc gcc /usr/bin/gcc-4.3 43 --slave /usr/bin/g++ g++ /usr/bin/g++-4.3 --slave /usr/bin/gcov gcov /usr/bin/gcov-4.3
sudo update-alternatives --install /usr/bin/gcc gcc /usr/bin/gcc-4.4 44 --slave /usr/bin/g++ g++ /usr/bin/g++-4.4 --slave /usr/bin/gcov gcov /usr/bin/gcov-4.4
sudo update-alternatives --config gcc # ここでgcc 4.3を選択 

android アプリ wifi Analyzer

  • 2012年10月12日(金) 09:42 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 131
Geeklog

 Nexus 7のシステム初期化後Wifi AnalyzerがAirstation側のSSIDを見つけられない状態が続いた、
そして、今回、一度Netgear側のWifiを止めて、Airstationを見つけようとしたが、やはりNexus 7自体がAirStationを見つけようとしない。

仕方なく、Nexus 7 で改めて設定アプリでAirStationのSSIDを追加して接続を試みる。
一応直ぐに見つかり、Netgear側のWifiを起動改めて、Wifi Analyzerを起動したら両方のSSIDが見えるようになった。

原因が良く分からない。Wifi Analyzerの設定画面でも、重複したAPの管理リストのグループモードともにチェックマークを外しても見つけなかったのに。

ページナビゲーション