virt-managerでフルスクリーンから戻らない
- 2011年11月10日(木) 00:07 JST
- 投稿者: akira
- 表示回数 644
2025年 4月4日(金) 13:29 JST
Lionでコンパイルし直した物も有るが、rvm listの表記が気になる。
rvm rubies
jruby-1.6.5 [ x86_64 ]
jruby-head [ x86_64 ]
rbx-head [ x86_64 ]
ree-1.8.7-2011.03 [ i686 ]
ree-head [ i686 ]
=> ruby-1.8.7-head [ i686 ]
ruby-1.8.7-p352 [ i686 ]
ruby-1.9.2-head [ i386 ]
ruby-1.9.2-p290 [ i386 ]
ruby-1.9.3-head [ x86_64 ]
i686,i386との指定、因にirbを実行してrubyプロセスを調べても、64bitと表示される。
1.9.2-headから1.9.3-head
$ rvm gemset copy 1.9.2-head 1.9.3-head@global
これで、問題ない筈だが動かない。
そこで、
$ rvm use 1.9.2-head
$ rvm gemset export system.gems
$ rvm use 1.9.3-head
$ rvm gemset import system
$HOME/.rvm/gems/ruby-1.9.3-head@global
内の容量が空っぽの理由がわからない。
ちなみに削除
$ rvm gemset delete global
ディレクトリは削除されてはいないな。
network-manager , modemmanagerを削除
unable to connect to system bus: Failed to connect to socket /var/run/dbus/system_bus_socket: Connection refused
下記で対応
mv /var/run/* /run/
rmdir /var/run
ln -s /run /var/run
mv /var/lock/* /run/lock/
rmdir /var/lock
ln -s /run/lock /var/lock
Ubuntu 11.10で/usr/sbin/brctlは/sbin/brctlに移動している、bridge-networkで問題。
過去 7 内に最も多くの人の興味を引いたアイテム: 日
指定した期間内にLikesもDislikesもありません。