2025年 4月5日(土) 06:00 JST

ソフトウエア開発

CoreData

  • 2010年 9月27日(月) 11:00 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 85
Snow Leopard 上のXcodeでUIの変更があってCoreDataに関する操作が良く分からなくなる。

Ubuntu Ruby gems update

  • 2010年 9月13日(月) 12:51 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 110

sudo gem update --system
sudo update_rubygems
はいずれもうまく行かなかった。

$ sudo gem install rubygems-update
$ cd /var/lib/gems/1.8/gems/rubygems-update-1.3.7/
$ sudo ruby setup.rb
$ sudo gem update
$ sudo gem install rails

rails 一部アンインストール

  • 2010年 9月1日(水) 18:03 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 86
Leopardからアップグレードしたので、Leopard時代のversion 1のrailsが残っていたので削除
と思ったら、eagle(iMac 2007 mid)のSnow Leopardにも下記のバージョンが入っていた。
確認したと思ったんだが。(time machineでもとに戻すか)

sudo gem uninstall actionmailer -v 1.3.6 --install-dir=/System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/gems/1.8
sudo gem uninstall actionwebservice --install-dir=/System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/gems/1.8
sudo gem uninstall actionpack -v 1.13.6 --install-dir=/System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/gems/1.8
sudo gem uninstall rails -v 1.2.6 --install-dir=/System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/gems/1.8
sudo gem uninstall activerecord -v 1.15.6 --install-dir=/System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/gems/1.8
sudo gem uninstall activesupport -v 1.4.4 --install-dir=/System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/1.8/usr/lib/ruby/gems/1.8

何故Railsはmod_ruby上での運用例が少ないのですか?

  • 2010年 7月24日(土) 09:13 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 100

“mod_ruby uses a shared interpreter per Apache process, which means that multiple Rails applications on the same Apache setup with mod_ruby would share the framework classes. This doesn't work well with the Rails model of using class-level configuration attributes, so it’s considered unsafe to use mod_ruby and Rails with more than one application running per Apache setup, because different applications may start sharing the classes.

” Rubyインタプリタを共有するのでApache上でRailsアプリを複数稼動させられないですね。 速度的にはどうなんでしょう。

Passenger

rails or actionpack バグ?

  • 2010年 7月23日(金) 11:40 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 100
railsで生成して
model内のクラスをactiverecord -> activeresourceに変更
動かしてみると下記のエラー

NoMethodError in BookmarksController#index

undefined method `all' for Bookmark:Class

mongrel

  • 2010年 7月20日(火) 04:49 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 96
MacBookProでMongrelが立ち上がらない。
gemのインストール状況を調べても存在はしていそうだったが、エラー出まくり

$ sudo gem install mongrel
$ gem install cgi_multipart_eof_fix -y
$ gem install gem_plugin -y
$ sudo gem install gem-plugin
結局これらを実行することになる。

また、railsでrackのバージョンコンフリクトが発生。
$ sudo gem install rack --version '~> 1.1.0'
を使って対応。

NSStringでXML直書き

  • 2010年 7月15日(木) 08:36 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 104
[NSString stringWithFormat:
@"<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>"
"<soap:Envelope
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xmlns:xsd="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
xmlns:soap="http://schemas.xmlsoap.org/soap/envelope/">"
"<soap:Body>"
"<FindCountryAsXml
xmlns="http://www.ecubicle.net/webservices/">"
"<V4IPAddress>%@</V4IPAddress>"
"</FindCountryAsXml>"
"</soap:Body>"
"</soap:Envelope>",
ipAddress.text
];

incompatible implicit declaration of built-in function ‘close’

  • 2010年 7月8日(木) 09:20 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 135

close 関数はmanで調べるとというヘッダファイルらしい。 ちなみに、memsetはこれらは何れもPOSIXとのこと、ANSIではない。 ちなみにANSIでは、fcntl.hにまとめられていたような気がする。 Macでは、fcntl.hにcloseはない。 unistdはUNIX Standerdとのこと

ページナビゲーション