2025年 4月4日(金) 13:41 JST

ソフトウエア開発

xcode 4.4 command line tools

  • 2012年 7月26日(木) 17:10 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 111

 MacBookPro 2008 lateにXcode 4.4をインストールしたが、clangのバージョンが...
2008 late Xcode4.4
clang --version
Apple clang version 3.1 (tags/Apple/clang-318.0.58) (based on LLVM 3.1svn)
Target: x86_64-apple-darwin11.4.0
Thread model: posix

Mac mini 2010 mid Xcode 4.3.2
clang --version
Apple clang version 3.1 (tags/Apple/clang-318.0.61) (based on LLVM 3.1svn)
Target: x86_64-apple-darwin11.4.0
Thread model: posix

retina 2012 mid Xcode 4.3.2
clang --version
Apple clang version 3.1 (tags/Apple/clang-318.0.61) (based on LLVM 3.1svn)
Target: x86_64-apple-darwin11.4.2
Thread model: posix

何故か、古くなってる?
C++ 11等の追加があるとか書かれているのに。

 

 

apahe Flex project

  • 2012年 7月26日(木) 16:33 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 91

 サイトからダウンロード

Apache 4.8は、BlazeDSおよび埋め込みフォントなど一部のコンポーネントがライセンスの関係上含まれていない。これらのコンポーネントは別途Adobe Flex 4.6から取得する必要があるが、antコマンドを使えば一括でダウンロードできる。
cd <flex.dir>/frameworks ant thirdparty-downloads

 

netbeans 7.2 インストール

  • 2012年 7月25日(水) 16:07 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 103

 環境設定からJDKの設定ができない、前からこうだっけ?

一応、etc/netbeans.conf で指定できるのだが、なんか違う。
Java Platformsマネージャーから指定できるわけでもなかった。

netbeans.conf
netbeans_jdkhome="/Library/Java/JavaVirtualMachines/1.7.0.jdk/Contents/Home"
で追加した場合、JavaPlatform マネージャーで1.6jdkの設定が消えた。

 

 

xcode 4.3.3にupdate

  • 2012年 6月12日(火) 11:09 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 89

clang command line tools install

clang -v
Apple clang version 3.1 (tags/Apple/clang-318.0.61) (based on LLVM 3.1svn)
Target: x86_64-apple-darwin11.4.0
Thread model: posix

 

Jenkins

  • 2012年 5月14日(月) 16:24 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 95

oneパッケージだとJenkinsは Winstoneサーブレットコンテナを使っている。http://winstone.sourceforge.net/#commandLine

Debian(squeeze) にインストール Jenkins とtomcat6でポート番号がぶつかってしまう。
Jenkins側を修正したいのだが設定場所が不明。

/etc/default/jenkins
HTTP_PORTで設定できる。

 

メモ Unityについて

  • 2012年 4月8日(日) 19:57 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 103
iOS Android用の開発では、34,000円/機種 ほどお金がかかるらしい。
パソコンについては無料

NetBeans 文字コード

  • 2012年 4月8日(日) 13:16 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 107

 NetBeans のインストールディレクトリに行って etc フォルダを探します。そこに netbeans.conf というファイルがあります。このファイルは、既定のコマンド行引数を含む、NetBeans のある設定を保持します。これらは、新規に NetBeans IDE を開始したときに送られるパラメータです。すべての引数は netbeans_default_options という変数の二重引用符の中にあり、それぞれは空白で区切られています。
NetBeans で UTF-8 を強制的に使うには、netbeans_default_options のリストのどこかにこのパラメータを置くだけです:

-J-Dfile.encoding=UTF-8

clangがupdateされた。

  • 2012年 3月23日(金) 15:40 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 98

clang -v
Apple clang version 3.1 (tags/Apple/clang-318.0.54) (based on LLVM 3.1svn)
Target: x86_64-apple-darwin11.3.0
Thread model: posix
から
clang -v
Apple clang version 3.1 (tags/Apple/clang-318.0.58) (based on LLVM 3.1svn)
Target: x86_64-apple-darwin11.3.0
Thread model: posix
へ 

ページナビゲーション