2025年 4月5日(土) 12:04 JST

Redmine をサブディレクトリで運用する際に CSS, JS が読み込まれない現象が発生した場合の解消方法

  • 2014年10月24日(金) 09:30 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 915
redmineのログイン画面が崩れるときがある。

対応策として、リンクを別ウインドウで開く様にしようと考えたが、markdownでは巧く行かない。

gitlabのmarkdown(wiki)では、inline html(htmlを埋め込む事ができない。)
<a href="https://www.craine.ne.jp/redmine" target="_blank">Redmine</a>
と直接書いても無視される。無視のされ方がビミョーなんだが。

[redmine](https://www.craine.ne.jp/redmine)がmarkdownの記法で実際動作するけど
[redmine](https://www.craine.ne.jp/redmine){:target="_blank"}
と書いても別windowで開けない。Kramdown http://kramdown.gettalong.org/のサポートが必要?
(javascript)の実装が必要?

Yosemite macports update

  • 2014年10月19日(日) 18:10 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 107

Reinstall ports

To reinstall your ports:

  1. Save the list of installed ports:
    port -qv installed > myports.txt
    
  2. (optional) Save the list of requested ports:
    port echo requested | cut -d ' ' -f 1 > requested.txt
    
  3. Uninstall all installed ports:
    sudo port -f uninstall installed
    
  4. Clean any partially-completed builds:
    sudo port clean all
    
  5. Download and execute the restore_ports script. (If you installed MacPorts from source and put its Tcl package somewhere other than /Library/Tcl, then you'll need to use the -t option when you run restore_ports.tcl; see ./restore_ports.tcl -h.)
    curl -O https://svn.macports.org/repository/macports/contrib/restore_ports/restore_ports.tcl
    chmod +x restore_ports.tcl
    sudo ./restore_ports.tcl myports.txt
    
  6. (optional) Restore requested status: If you saved the list of requested ports, you can now restore the requested flags for your newly installed ports to their former states.
    sudo port unsetrequested installed
    < requested.txt xargs sudo port setrequested
    
     

apple store 渋谷 修理

  • 2014年10月19日(日) 12:06 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 94
03-6415-3300
5その他 19日 12:45
677923642受付番号

新宿寄りのハチ公改札口から向かった方が良い。

gollum

  • 2014年10月16日(木) 23:55 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 87
githubのmarkdown httpサーバ
$ gem install gollum
のインストール前に、
$ sudo port install icu +devel
$ gem install charlock_holmes -- - --with-opt-dir=/opt/local
を実施、後gem nokogiri用に
libxml2と、libxslもいるらしい。

Mercurial のソース管理

  • 2014年10月15日(水) 14:00 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 84
apacheやnginxを使わずにやる方法が、見つからない。
Mercurial hgweb.cgi
Bottle (rubyのunicorn的な物)

iptables ssh dos対策

  • 2014年10月15日(水) 13:57 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 114
前にやっていた、iptablesの設定が、巧く機能しなくなってた?

追記
sshguardのパッケージをインストールしてみる。

ページナビゲーション