Redmine をサブディレクトリで運用する際に CSS, JS が読み込まれない現象が発生した場合の解消方法
- 2014年10月24日(金) 09:30 JST
- 投稿者: akira
- 表示回数 915
redmineのログイン画面が崩れるときがある。
対応策として、リンクを別ウインドウで開く様にしようと考えたが、markdownでは巧く行かない。
gitlabのmarkdown(wiki)では、inline html(htmlを埋め込む事ができない。)
<a href="https://www.craine.ne.jp/redmine" target="_blank">Redmine</a>
と直接書いても無視される。無視のされ方がビミョーなんだが。
[redmine](https://www.craine.ne.jp/redmine)がmarkdownの記法で実際動作するけど
[redmine](https://www.craine.ne.jp/redmine){:target="_blank"}
と書いても別windowで開けない。Kramdown http://kramdown.gettalong.org/のサポートが必要?
(javascript)の実装が必要?
対応策として、リンクを別ウインドウで開く様にしようと考えたが、markdownでは巧く行かない。
gitlabのmarkdown(wiki)では、inline html(htmlを埋め込む事ができない。)
<a href="https://www.craine.ne.jp/redmine" target="_blank">Redmine</a>
と直接書いても無視される。無視のされ方がビミョーなんだが。
[redmine](https://www.craine.ne.jp/redmine)がmarkdownの記法で実際動作するけど
[redmine](https://www.craine.ne.jp/redmine){:target="_blank"}
と書いても別windowで開けない。Kramdown http://kramdown.gettalong.org/のサポートが必要?
(javascript)の実装が必要?