2025年 4月5日(土) 18:15 JST

redmine

  • 2014年10月14日(火) 12:06 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 97
インストール時には、ロール、トラッカー、チケットのステータス、ワークフロー等のデータが空っぽのままになってその作り方も無い為、下記コマンドを実行して活性化させる必要がある。

skypeでの打ち合わせ

  • 2014年10月13日(月) 15:09 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 104
gitlabの運用説明

pelicanのssh がルーターでフィルタされていたので、修正
また、ssh用のiptablesが無かったので追加。
denyhostsは既に動いていた模様。

MacBookPro 2012問題

  • 2014年10月13日(月) 12:36 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 77
1.キーボード delete keyのタッチ感が変(キーボード取り替え)
2.ディスプレイのノイズ
3.thunderbolt etherが反応しなくなる、ディスプレイスリープになった時点で、切れたりする。

jenkins listen addressと管理画面

  • 2014年10月10日(金) 11:28 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 107
待ち受けるnicをprivate lanに変える。
--httpListenAddress=$HTTP_HOST
Binds Jenkins to the IP address represented by $HTTP_HOST. The default is 0.0.0.0 — i.e. listening on all available interfaces. For example, to only listen for requests from localhost, you could use: --httpListenAddress=127.0.0.1

gitlabに関する調査

  • 2014年10月9日(木) 10:16 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 110
geeklogのURL修正
gitlab git bareについての調査
debian,ubuntuは、libcurl + gnutlsを使っているため
git clone https://www.gitlab.com/aaa.git
失敗するらしい件の確認。
openssl でのhttps -> gnutlsでも失敗するのか。

Debian 系のgit ssl通信問題

  • 2014年10月8日(水) 10:14 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 166
OpenSSLとlibcurl+gnutlsの相性問題か?
UbuntuのGitがhttps越しにgit cloneしてくれない件
http://smokycat.info/devops/878

gnutls無しビルド
Linuxコマンドでドメイン名からSSL証明書をひっぺがす
http://smokycat.info/linux/872
echo |\
openssl s_client -connect google.co.jp:443 2> /dev/null |\
sed -ne '/-BEGIN CERTIFICATE-/,/-END CERTIFICATE-/p'

本日のタスクと次回の予定

  • 2014年 9月30日(火) 09:34 JST
  • 投稿者:
  • 表示回数 98
gitlab update
昨日config.ymlに手こずった件
ymlはindentのチェックが厳しいだけだった。
タブは使えず、indentは一般にスペース2個で表す。

プリコンパイルしないと、レスポンスに恐ろしく時間がかかるだけだった。
30秒から100秒に変えても、全然足らない。
- 元に戻す。
asetts 一度、クリアが必要、リコンパイルが必須
I18n
tsuruta@craine.ne.jp
pw: qT

I18n.enforce_available_locales = false
これを入れて試す。
設定していない状態が下記に成るらしく、warningがでる訳は、I18n.enforce_available_localesを設定していないと、
I18n.enforce_available_locales = nil
と等価になるかららしい。

coffeescript
http://minghai.github.io/library/coff...index.html

昨日の問題点
ruby 2.1.3のgemが$HOME上でgem updateをしたにもかかわらず
勝手に増えた?

vender/
1.9.3のgem 1.9.1のディレクトリを丸ごと消した。

ページナビゲーション